三つ葉が沢山!草刈りしていて、混ざりこんだ三つ葉スペース見つけると、まず三つ葉を採ってポケットに入れてから、草刈りする。結構採れてお浸しが出来るほど。
うっかりしていると、やけに慣れ慣れしく近づいてくる山羊さんに取られる
独活の軍団スペース、まわりの草しか刈らず、育てて?!いる。山羊さんは届かない長さで繋ぐ。山の上の方にも、いっぱいあるけど、これは早く見つけた方が勝ち。
タラの芽、痛そうなトゲトゲの木を残しているが、山羊さん繋いだリードで苛められてトゲなしになっている木がある。山羊さん、あまり見むきもしないので、ちょこっと採って、天婦羅にしようと思いながら、ちらし寿司になったりする。
蕗の薹。短期勝負。これは、山羊だけでなく野うさぎとも競争。花が咲いても食べられるので、ちょこっと頂く。大きくなれば、野ブキの佃煮できる。
筍は山菜かなあ~これは掘らないと竹になって\(゜ロ\)(/ロ゜)/エライコッチャなので、掘る。前半は、猪が担当。後半は人間担当。この辺の人は、みんな苦労している。
しかし、下場ではアホみたいに高い。この時期だけ、知り合いに丸ゆでしてクール宅急便で送ったりする。下場の近所の人に配れば喜ばれるのだが、帰宅すれば深夜。酢につけたり、塩漬けにしたり。皮の方が多く、山羊さんの食糧になる。
カンゾウ、二葉の時が美味しいが、すぐ大きくなる。群生している。花を咲かせたいのだが、見たことがない…山羊さんの大好物でした。
芹、下場の畑でいっぱいあって、お浸しにしたけど癖があるので敬遠していた。何気なくふと採ったら、癖がなくて美味しい。下場のはパクチー混ざりだったのかも。「芹」という名の居酒屋さんが、そばにあって、たまに行きます。田舎には勿体ない程の腕のマスター。
山椒は好きだけれど、訳ありで、見つけたら根っこごと引き抜き、葉っぱを乾燥させておく。何かと便利。
探せばありそうだけど、猪、野うさぎ、山羊さんとの競争!
[番外編]毒だけど、面白いからとってあるマムシグサ。まさか食べないと思ったら、茶々が赤い実をひとかじり、唐辛子をかじった時はすぐにペッとしたが、一瞬甘いらしく、食べて3秒後に、チクチク感がドオーッときたらしい。
「ギャアアアア~」O(><;)))
死ぬほどの毒ではないが、一晩中ヨダレたらたら…次の日の朝、家畜保健所の人が見たら、危ない病気に間違えられそうな感じだった!
もう食べないだろう、と今年も3本くらいあるけど…刈るべきかなあ…

うっかりしていると、やけに慣れ慣れしく近づいてくる山羊さんに取られる

独活の軍団スペース、まわりの草しか刈らず、育てて?!いる。山羊さんは届かない長さで繋ぐ。山の上の方にも、いっぱいあるけど、これは早く見つけた方が勝ち。
タラの芽、痛そうなトゲトゲの木を残しているが、山羊さん繋いだリードで苛められてトゲなしになっている木がある。山羊さん、あまり見むきもしないので、ちょこっと採って、天婦羅にしようと思いながら、ちらし寿司になったりする。
蕗の薹。短期勝負。これは、山羊だけでなく野うさぎとも競争。花が咲いても食べられるので、ちょこっと頂く。大きくなれば、野ブキの佃煮できる。
筍は山菜かなあ~これは掘らないと竹になって\(゜ロ\)(/ロ゜)/エライコッチャなので、掘る。前半は、猪が担当。後半は人間担当。この辺の人は、みんな苦労している。
しかし、下場ではアホみたいに高い。この時期だけ、知り合いに丸ゆでしてクール宅急便で送ったりする。下場の近所の人に配れば喜ばれるのだが、帰宅すれば深夜。酢につけたり、塩漬けにしたり。皮の方が多く、山羊さんの食糧になる。
カンゾウ、二葉の時が美味しいが、すぐ大きくなる。群生している。花を咲かせたいのだが、見たことがない…山羊さんの大好物でした。
芹、下場の畑でいっぱいあって、お浸しにしたけど癖があるので敬遠していた。何気なくふと採ったら、癖がなくて美味しい。下場のはパクチー混ざりだったのかも。「芹」という名の居酒屋さんが、そばにあって、たまに行きます。田舎には勿体ない程の腕のマスター。
山椒は好きだけれど、訳ありで、見つけたら根っこごと引き抜き、葉っぱを乾燥させておく。何かと便利。
探せばありそうだけど、猪、野うさぎ、山羊さんとの競争!
[番外編]毒だけど、面白いからとってあるマムシグサ。まさか食べないと思ったら、茶々が赤い実をひとかじり、唐辛子をかじった時はすぐにペッとしたが、一瞬甘いらしく、食べて3秒後に、チクチク感がドオーッときたらしい。
「ギャアアアア~」O(><;)))
死ぬほどの毒ではないが、一晩中ヨダレたらたら…次の日の朝、家畜保健所の人が見たら、危ない病気に間違えられそうな感じだった!
もう食べないだろう、と今年も3本くらいあるけど…刈るべきかなあ…
