2019/11/22の早朝4時、忍者アッカが恐竜のようなオタケビをあげた。前回は早朝5時だったし、予定日過ぎで用心していたので、すぐに行ってみると、赤ちゃんを一生懸命なめていた。

この写真は生まれて3時間後明るくなってから撮った。実際は真っ暗闇、ヘッドライト装着。
お腹がまだ大きくて、ボコボコ動いている。そのうち産むかと思いきや、全く産む気配がない。寝ぼけた頭で、
「逆子でつっかかっているなら早く出さねば❗」
「子供が出ないと母乳がでないのでは⁉️」
とりあえず、初乳を飲ませたが、足りないとまずいので、さらに作り哺乳瓶を咥えさせたら一気に飲んだ。搾ったけどチョッとしか出ない。普通はとりあえずの初乳で、あとは母親任せなのだが、母乳が出ないならもっともっと沢山飲ませないと…
量の計算寝ぼけた頭で出来ない➰ので、哺乳瓶に50cc作って持っていった。
「ありゃま、飲んでる」母乳を飲んでます。
哺乳瓶を咥えさせても、飲まない。母親が飲もうとする〰️
もう3時間たっている。子供が出かけているならなんとか出来るけれど、産道閉じてしまっている。触ってみるといるし、見ただけでも、ボッコボコ動いている。

親も子もお腹の子も、スッゴク元気✊‼️
24時間後、まだ生まれない。
獣医さんに伺ったら、そういうこともある⁉️(/ロ゜)/らしい…
ずれて生まれる⁉️(/ロ゜)/
初乳を50ほど搾っておくとよいらしいが、生まれた子がスーッカリ飲みきって飛び跳ねているピョン⤴️⤴️⤴️
人間の勝手ですが、お願い(-人-;)早く生んでよ~
まあ、みんな元気だからいいか🎵
早朝のオタケビで、皆さんザワザワザワ…










ヤッパ、飛鳥はお騒がせ忍者だなあ~(゚A゚)

にほんブログ村

この写真は生まれて3時間後明るくなってから撮った。実際は真っ暗闇、ヘッドライト装着。
お腹がまだ大きくて、ボコボコ動いている。そのうち産むかと思いきや、全く産む気配がない。寝ぼけた頭で、
「逆子でつっかかっているなら早く出さねば❗」
「子供が出ないと母乳がでないのでは⁉️」
とりあえず、初乳を飲ませたが、足りないとまずいので、さらに作り哺乳瓶を咥えさせたら一気に飲んだ。搾ったけどチョッとしか出ない。普通はとりあえずの初乳で、あとは母親任せなのだが、母乳が出ないならもっともっと沢山飲ませないと…
量の計算寝ぼけた頭で出来ない➰ので、哺乳瓶に50cc作って持っていった。
「ありゃま、飲んでる」母乳を飲んでます。
哺乳瓶を咥えさせても、飲まない。母親が飲もうとする〰️
もう3時間たっている。子供が出かけているならなんとか出来るけれど、産道閉じてしまっている。触ってみるといるし、見ただけでも、ボッコボコ動いている。

親も子もお腹の子も、スッゴク元気✊‼️
24時間後、まだ生まれない。
獣医さんに伺ったら、そういうこともある⁉️(/ロ゜)/らしい…
ずれて生まれる⁉️(/ロ゜)/
初乳を50ほど搾っておくとよいらしいが、生まれた子がスーッカリ飲みきって飛び跳ねているピョン⤴️⤴️⤴️
人間の勝手ですが、お願い(-人-;)早く生んでよ~
まあ、みんな元気だからいいか🎵
早朝のオタケビで、皆さんザワザワザワ…










ヤッパ、飛鳥はお騒がせ忍者だなあ~(゚A゚)

にほんブログ村